こんにちは!
今回もまたセイゴゲームをしてきました。
最近のセイゴゲームの記事はこちら↓
まずは様子見
まずは無難にデュエルのLGシャッドから投入。
アタリは連発するんですが、なかなか針に掛かってくれません…
ここでカラーチェンジ。
クリアでシルエットをぼかしていたのに対して今度はホログラムのイワシカラーでギラギラと光らせて誘います。
これが効いたのかすぐにヒット!
いやぁ〜狙い通りに行くと嬉しいもんです(・∀・)
LGシャッド以外の選択肢を求めて
ピンズミノー無き今、LGシャッドが主力(仮)となってますが、他のやつはどうなのか、今後もやっていく上で一番釣れるのはどれか探してみることに。
まずはピンズミノーと同じミノーという類のLGヘビーミノーを選択。
何度かアタリはあったのですが、水深30cmほどのドシャロー帯ではちょっと使いづらい…
水深がもうちょっとある場所なら全然いけそうですd(˙꒳˙* )
続いては前回も釣れたLGポッパー。
小刻みにスプラッシュをしていくとめちゃくちゃ釣れるんですが、これ以外の選択肢も欲しいところ。
そこで用意したのがLGシンキングペンシル。
4gではありますが、ニューマグネット重心移動システムのおかげでものすごく飛んでいきます。
ただ巻きで誘ってみましたが、ただついてくるのみ…
そこで試してみたのが、タイトルにもある通り「トゥイッチ」です。
ドッグウォークのような感覚で表層を連続トゥイッチで探っていくと5回くらいバッカバカ出ました。
水面下でのトゥイッチなのでトップゲームをやってる感じで当たるのでめちゃくちゃ楽しめます。
再び投げ直すと今度はすぐにヒット!
なかなか針にかかってくれず悶絶ものですが、いろいろルアーローテーションをしていく中で一番アタリがあり、今後の主力もありえそうです。
その後も表層のトゥイッチでドバドバ飛び出してきます。
めちゃくちゃ楽しいのですが、この後予定が入っていて撤収しないといけないのでここで納竿。
12月にもかかわらず、まだまだトップに出てくれるのでブリの回遊があるまでこの釣りを続けていくのもありかもしれません。
今回のヒットルアー
LGシャッドはディープレンジの攻略に向きます。
LGヘビーミノーはメッキやカマスのような小型回遊魚を狙う釣りにおすすめです。
LGポッパーは抜群の集魚力があるのでチヌやセイゴ、メッキなどのトップゲームにおすすめです。
LGシンキングペンシルは飛距離が出て、ただ巻きやドリフト、トゥイッチなどの操作がしやすいです。
DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア)ルアー ハードコア LG シャッド (S) 50mm イワシ F1204-HIW
DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー ポッパー ハードコアLGポッパー(F) 50mm Weight:4.5g F1203-HPI ピンクイワシ ソルトウォーター
DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー シンキングペンシル ハードコア LG シンキングペンシル(S)50mm Weight:4g F1201-HIW-イワシ ライトゲーム
最後まで見ていただきありがとうございました!