3月上旬よりDUELのぶっ飛びシンペン「ハードコア ヘビーショット」に新サイズ、新カラーが登場するので、今回はそれを紹介します。
ヘビーショットに新サイズ65mm/15g登場!
HARDCORE® ヘビーショット | 釣具の総合メーカー デュエル
・65mm
捕食しているベイトが小さい時に有効となるヘビーショット最小サイズ。
凪、シャローエリア、低活性時にゆったりとしたスローなアクションでバイトを誘発。
65mmの小さいボディながら#6フック搭載で、不意の大物にもしっかり対応。
今までは最小サイズが85mm/20gでしたが、ひと回り小さい65mm/15gが登場。
MAX20g前後のライト系のロッドでも投げられます。
バチ抜けやベイトが小さい時、僕自身は秋の小型青物にも使えるんじゃないかと考えています。
余談ですがこやつもいっぱい釣れそうですw
(写真のルアーはハードコア モンスターショット95S)
モンスターショットは公式動画でジャーキングも推奨されていますが、ヘビーショットでも可能です。
モンスターショットに比べると浮き上がりは早いですが、ゆっくりなフォールも含めてプラグ特有のアピール力が効くと思います。
65mm/85mmに新色追加!
http://www..com/https://www.duel.co.jp/products/hc_heavyshot
追加されるカラーは「キビナゴ」「ケイムラキャンディー」「グローベリーキャンディー」「クリアー」の4色。
「キビナゴ」「クリアー」はモンスターショットにもあるカラーで、「グローベリーキャンディー」はLGシリーズにもラインナップされています。
65mmと85mm限定ではありますが、クリア系のカラーが出たのは大きいのではないでしょうか。
「ケイムラキャンディー」は他には無い初登場のカラーですが、沈めてディープレンジを探るのには持ってこいです。
僕自身、ケイムラの強さはメタルジグやジグサビキで経験済みなので、これにプラグのアピール力が重なればさらなる釣果が期待できそうです。
新サイズ、新色追加は3月上旬
ヘビーショットの65mm/15gと新カラー4色は3月上旬に発売・追加されます。
福岡ではバチ抜けがだいたい5月くらいから始まりますのでそれには余裕で間に合います。
3月から徐々に水温も上がってきて、魚の活性も上向きになってくるので、ちょうどいい時期の発売・追加ですね。
皆さんもこの性能をぜひフィールドでたいかんしてみてください!
最後まで見ていただきありがとうございました!
当ブログではブログ村のランキングに参加しています。
以下のバナーをポチッと応援お願いいたします。