こんにちは!
今回も春チニングへ行ってきました。
ワームを変えてみた
今まで、カニ系ワームで挑んでいたので、今度はフナムシ系のワームで挑んでみることに。
シャッドテールなので、動かすだけでもテールが動いてアピールしてくれます。
鈎にはチヌ鈎を採用。
チヌ鈎は軽いので吸い込んでくれやすいです。
釣り場で投入すると早速チェイスが…!
これは良さげ…なのですが、その後もチェイスのみでなかなかバイトしてくれません…
前からずっとそうなのですが、反応はしてくるものの、じーっとワームを見つめてそのまま撤収、という流れが多いです。
ワームを変えた瞬間…
なかなかバイトが得られないので、前にバイトを得られたパワークラブに変更。
目の前にチヌがいるのでそいつ狙いで死角へキャスト。
着底してさあじっくり誘おうかと考えていた矢先にまさかのヒット!
不意打ちすぎて完全に油断していたので、慌てて合わせを入れようとしますが、その時にはもう外れてました。
まさか別のチヌが食いついてくるとは…
ジグヘッドもチヌに噛まれてぐにゃっと曲がってしまいました…
最終手段へ
ちょっとワームへの反応が悪いので、次回はエサを使ってみようかなと考えてます。
カニ系ワームでバラしてる分、学習してる可能性もあるので青ケブ(イソメ)で挑んでみます。
エサを使うとどうなるかお楽しみに!
最後まで見ていただきありがとうございました!
当ブログはブログ村のランキングに参加しています。
以下のボタンをクリックして応援していただくと幸いです。
今後とも当ブログをよろしくお願いします!